top of page
検索
  • 執筆者の写真Dave Talsma

The rain


こんにちは〜

仙台のプライベート英会話講師&翻訳者デイブです。

今日の話題は:Idioms

It's been raining for three days here in Sendai. この三日間仙台で雨が降っていますので「rain」という単語が入っているイディオムを紹介したいと思います。

1. It's raining cats and dogs.

(沢山雨が降っています。)なぜ「cats」と「dogs」が入っているかわかりません。

2. When it rains, it pours.

(降れば土砂降り)の意味です。ものごとが連続にうまくいかない時に使います。

3. Rain on (my/your/his/her) parade

(人の興奮に雨が降る)の意味です。この場合「parade」は興奮または楽しみの意味がしています。その気持ちに雨が降るというのは何かのせいでがっかりさせることです。よく悪い情報を何かに楽しみにしている人に伝える前に「I'm sorry to rain on your parade, but...」と言われています。

使ってみてね!Give it a try!

以上

#Idioms

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは〜 仙台のプライベートな英会話講師&翻訳者デイブです。 今日の話題は:One-point English 今日は「懐かしい〜」について話したいと思います。辞書で「懐かしい」を調べると「nostalgic」という言葉が出てきます。意味が合っていますが「nostalgic」だけ全然言いません。「懐かしい」って英語で言いたいであればいくつかの表現があります。 1. That remind

久しぶり〜 仙台のプライベートな英会話講師&翻訳者デイブです。 今日の話題は: Idioms 今日は一つのイディオムについて話したいと思います。 「by the book」 「by the book」は使い方によって意味が微妙に変わります。第1の使い方はやり方に関して使います。「do it by the book」って言うと「マニュアル・レシピ・従来のやり方通りにやる」という意味になります

こんにちは〜 仙台のプライベートな英会話講師&翻訳者デイブです。 今日の話題は: One-point English 皆さんは「crush」と聞くとどういう意味だと思いますか?辞書で調べてみると「潰す」などが出てきますが、一番多い使い方は意味が全然違います。よく名詞として使われています。こういう風に: I have a crush. この文章は「私は好きな人がいる」という意味です。わかりに

bottom of page