Rice balls
こんにちは〜
仙台のプライベート英会話講師&翻訳者デイブです。
今日の話題は: My Opinion Rice balls と言う言葉が嫌いです。「rice ball」はおにぎりのことですよね。皆さんはきっと「rice ball」って聞いたことがありますよね。普通に日本の料理名は英語にすると名前が変わりません。例えば:お寿司は「sushi」、焼き鳥は「yakitori」、すき焼きは「sukiyaki」、等。 なぜおにぎりは特別な英語のことばがあるの?答えとして一番多く聞くのは「外国人におにぎりと呼んだら理解出来ない」と言うことです。 「rice ball」は「ただのご飯の塊」の意味がしますので、「rice ball」と呼んでも説明が必要と思います。ただのご飯の塊ではないから。 しかも、「rice ball」と言うのは日本にしかない英単語なんです。外国人にはおにぎりのことが知らないなら「rice ball」と言う言葉も「おにぎり」と言う言葉も初耳でしょう。「rice ball」はうまく通じないので説明が必要から最初から「onigiri」と呼びま